みなさま ごきげんよう ところで、タイトルにもありますように物価の高騰に伴い、 シングルマザーの過酷な心境がヤフーニュースに取り上げられていました。 過酷な心境って様々な要因が考えられますが、 ある意味、私も過酷な心境が積み重なり、うつ病の発症に至ったと思っています。 立場は違えど、過酷な心境が続... 続きをみる
お金のブログ記事
お金(ムラゴンブログ全体)-
-
みなさま ごきげんよう。 お題にもありますが、 ちょっとした お小遣い あなたももらいませんか。 ということで、お小遣いといってもお金ではありません。 コンビニにある商品が、たまにもらえます。 というご案内になります。 そうですね。私の感覚では、年に5.6品はもらっているかなって感じです。 別段、... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 ちょっとしたことで、落ち込んでしまう、うつ病の53歳です。 そのように書くと、まったく格好良くないですね。 まあ、しかし、本当だしそこのところは気にしません。 ところで、やはり人生は限られた時間の中でしか感じられないので、 少しでも心豊かに暮らしたいと思います。 豊かさと... 続きをみる
-
みなさま ございます。 すこし複雑な気持ちですが、うつ病になってよかったことを更に紹介します。 これまで、何度か紹介してきましたが、 一番良いと感じるところは、 自由な時間ができた ことですね。 時間があるということは、いろんなことに余裕が持つことができるからですよね。 今まで紹介してきたことでは... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう タイトルにあるように久しぶりに配当金が入りました。 なんとか なんとか 仕事はできているけど、どれだけ続けられるかが心配なので、配当金が入ると少し安心感があります。 できる限り無駄づかいなく、つつましく暮らしていければと思っています。 贅沢は敵だなんては思ってはいませんが、... 続きをみる
-
みなさま、ごきげんよう。 ところで、うつ病になって良かったこととして書き込みしていますが、うつ病にならない方が良いと思っていますし、うつ病になって辛いことが多いので、少しでもその辛さを少なくするためにも、現状を受け入れつつ、少しでも前向きに楽観的に過ごしたいと思考の転換として 良かったこと として... 続きをみる
-
良いのかよくないのか、果たしてどちらなのだろう?というのは、 本来なら、私は向精神薬を1日に4錠服薬するのですが、たまたま3日ほど飲み忘れて寝てしまいました。ずっと頭にモヤがかかったようにボーッとしてそれが当たり前なようになって過ごしていましたが、薬を飲み忘れたのが原因なのか今日はとても頭がクリア... 続きをみる
-
国民厚生年金3級で8/15に 131781円振り込まれました。 ほんとありがたいです。 何度も書いてしまいますが、仕事をさせてもらっていますが、いつまで続くかはわかりません。最近、本当に仕事が辛くなってきて、あと数ヶ月もつかな?今年いっぱいで退職希望を口にするのではないかと心配になってきています... 続きをみる
-
とりあえず、今日も仕事ができました。 でもね、不安なんです。 集中ができないんですよね。どこかふわふわしているというのか、短時間の集中はできるのですが、こんな状況で仕事しても良いのかななんて思ってしまうほどです。 そんな状況が続いているので、仕事もどれだけ続けていけるのか不安です。 少しでも不安を... 続きをみる
-
憧れの不労所得なの? 憧れの不労所得と言っても、老後の老齢年金は憧れではない。働かないで収入があるというのは憧れではある。 老後になる前の定義は、なんなのかは詳しくはわかりませんが、サラリーマンを辞める前の仕事現役の時点での不労所得は、憧れのようなものを感じますね。 私の場合は障害厚生年金3級で月... 続きをみる
-
-
先日の投稿で、年金申請のための診断書を記載するのに幾つかの質問があったとのことを掲載しましたが、その内容について今回は掲示したいと思います。 その内容とは、最後に掲示している図の内容になります。 参考にしていただければ幸いです。 障害年金をもらえない人は、日常生活への支障を診断書で伝えきれていない... 続きをみる
-
はじめから年金をもらおうとは思ってもいませんでした。ただ、数週間に一度心療内科に受診しては、薬の処方を受けて、日々気持ちの浮き沈みが続いて本当に辛い月日が経っていくのは現実のことでした。まだ、その現実はいつまで続くのかはわかりません。 正直、しんどいし辛いし、人生を捨ててしまいたいと思うほどです。... 続きをみる
-
正直、うつ病は怖い病気です。 やる気が出ないんです。 やる気が出てこないんです。 こんな状態で良いのだろうかと、不安になってきます。薬の服用もありますので、心身ともに弛緩する作用があるのだろうと思っています。 あれだけ、身体を動かすのが楽しかったのに、今は自宅に閉じこもっていることが多くなりました... 続きをみる
-
ふと、残りの人生を具体的に考えてみた。 例えば残りの日数。 今が51歳。 80歳まで生きるとして、おおよそ30年間。 まあ、折り返しはしている。 30年✖️365日で10950日。 それだけしか、生きられないのか。 それだけの時間も?なのか それだけの時間だけ?なのか それは、その時の状況次第だと... 続きをみる
-
少しお得なお話。 メルカリって行っていますかね。 私は少し行ってます。 このように、期間は限定なのですが、 100ポイント還元、つまりそのお店で101円以上のお買い物をメルペイでお支払いすれば翌日に 100ポイントの還元が受けられるというサービスなんですね。 100ポイントは100円に換算できて、... 続きをみる
-
⭐️穏やかに過ごしたい⭐️無理なく時間休❗️無理なく投資❗️
息子の留学が息子の体調の都合で、中止になる可能性が大きくなった。 とても楽しみにしていただけに、親としても心が痛い。 身体が一番大切なので、身体を犠牲にしてまで、何かに取り組むのは、基本的に良いとは考えにくい。 正直なところストレスがかかってしまう状況のがここのところ毎日ある。 ⭐️不調な状況をず... 続きをみる
-
そう言えば、 椎間板ヘルニアだったような💦 かなり前に腰痛でMRIで椎間板が潰れている写真を見たことがあった。 先日、ギックリ腰で大変な状態になった。 今はとりあえず、落ち着いているが、昨日仕事で介護に取組みまた腰に違和感。 認めたくない状態から、目をそらしてしまう傾向が私にはある。 今はとりあ... 続きをみる
-
⭐️とても重要なのが、株の購入のタイミング。 株価が上がっているとか、下がっているとかの状況確認も大事だけど、そもそも、長期的な視点で現状の株が高値になるのか安値になるのかの視点を重視しています。 私は短期トレードではなくて、長期トレードで長期貯金のような捉えで、株を購入しますので、短期間の株価の... 続きをみる
-
おはようございます。 快適に過ごすためには、頭も体も目覚めている状態が望ましいと思います。 今朝も起きてトイレに行って顔を洗って、少し水分をとったら、愛犬の散歩です。 そして、その後は、コーヒー☕️を用意して、朝刊である新聞🗞を読みます。 ⭐️散歩して外の空気を吸い込み体を動かしたら目も体も覚醒... 続きをみる
-
今日も夜になってしまいました。 8月下旬から毎日、ブログを書き続けてきました。今日は朝からいろいろと考えること動くことが多くて、なかなかブログが書けませんでした。 それ以上に大事なことは沢山あります。 ⭐️しっかりと食事を取る。 ⭐️しっかりと仕事に取り組む。 ⭐️しっかりと子どもの声に寄り添う。... 続きをみる
-
-
⭐️穏やかに暮らしたいんだよ🤣⭐️気になるけど気にしない❗️
ありますよね💦 気になるけど、あえて気にしないようにしないと平常心が保てない時。 穏やかに 心が凪の状態にするためには、 ⭐️あえて、考えない❗️ようにする 今ある状況から逃げていると捉えられるかもしれないけど、決してそうではない❗️ 認めたくない状況の現実は、現実として捉えて、それを認めるそれ... 続きをみる
-
平日は本業。 土曜日は6時間の副業。 ⭐️穏やかに暮らすためには、ある程度の収入が必要です。それは、本業でしっかりといただきます。 ⭐️将来の老後のためにiDeCoつまり確定拠出年金の積み立ては、月々23000円上限額をなんとか副業で充てがっています。 副業がいつのまにか本業になってしまうと言う話... 続きをみる
-
穏やかに暮らすためには ⭐️規則正しい生活を心がける❗️ 今朝は9キロほどのランニング🏃からスタート。キリの良い10キロとも思ったが、自分の中で無理なく9キロで終了。 ⭐️無理なく程よく取組むことも続ける秘訣❗️ 公園を走った後に、近くにある魚屋さんに行くと、さんま5匹で500円。 これは、買い... 続きをみる
-
子どもたちは20前後。 この前の月曜日、息子は急遽外科的手術をした。その後2週間は毎日通院。 予定していた留学は延期。 根治するなら、さらに手術が必要な話もある。 娘は、この前の水曜日の朝。ピアスが耳たぶに入り込んでしまい、整形外科に急遽受診。すぐに取ることができた。 いずれも、完治するまで親とし... 続きをみる
-
先々日の夕方に4回目のコロナワクチン接種をしました。昨夜は37.8°の熱があり頭痛と皮膚の痛みがひどかったです。カロナール200mg2錠を服用して寝ました。 ☀️今朝はなんだか少し熱っぽさはあるものの検温すると36.5°。今日は仕事に行ける。 愛犬のベリー(ミニチュアピンシャー)の朝の散歩は家内に... 続きをみる
-
⭐️穏やかに暮らす⭐️徒歩通勤🚶♂️🍀こんなにメリットが❗️
今日は、それなりに体調は良く徒歩での通勤です。 ⭐️徒歩通勤のメリット👍 ①2キロ少しの30分程のウォーキングで、身体機能の維持、向上の取り組みとなる。 ②太陽の光を浴びるので、精神的に安定作用のあるセロトニン作用が期待できる。 ③車の通勤ではないので、車での交通事故を避けられる。 ④ガソリン... 続きをみる
-
昨日のブログに蓄電池での節約について書きました。 その時の写真にもありますが、昨日朝容量の89%の蓄電ができていたのですが、今朝は98%になっていました。 いざと言う時を考えると、自然エネルギーを有効活用できていると思うだけで、穏やかと言うか、安心感につながりますし、経済的にも環境的にも良いので、... 続きをみる
-
1週間前のハーフマラソンを終えて、11月のフルマラソンに向けて、始動❗️ 朝のルーティン。 犬🐕の散歩、コーヒー☕️、朝刊📰の後に 車でとある公園まで行ってのランニングです。 そもそも、健康維持・向上のためにランニングを始めましたので、ランニングをして体調を崩すのは本末転倒。 11月のフルマラ... 続きをみる
-
おはようございます。 台風の影響により、被害がないことを願ってます。 ところで、昨日のハーフマラソン完走の後、回復がいつもより遅くて、体全体が痛く重い感覚💦しっかりと睡眠をとり朝から適度な朝食。 じっとしているのも身体がほぐれないので、散歩🚶♂️をしようと。床屋に行って、近所を40分ほど散歩... 続きをみる
-
私には、20歳前後の2人の子どもがいます。 もう、大人だけど、まだ大人じゃないって感じで見てしまいます。 思うところはいろいろとありますが、 それぞれの人生を応援してますし、応援したくなりますね。 親だから特にそう想うのでしょう。 ずっと、一緒に暮らすのが幸せなのか、 やりたいことや、やらなければ... 続きをみる
-
-
日々、皆さま、お疲れ様です。 ほんと毎日いろんな出来事が起きますね。 いろんなニュースが報道されて、考えさせられることも少なくありません。 環境問題。 コロナ禍の状況。 円安ドル高の影響、物価高。 高齢社会。 税金問題。 ほんと、色々とありすぎて、考えてしまうのですが、時には情報を一方的に遮断する... 続きをみる
-
こんばんは⭐️🌕 今日は、暑かった💦 ちょいとへばりました😅 今日のブログ記事は、⭐️お金を稼ぐ③株主優待❗️ということで、今日、 🍀サムティ株式会社 300株を購入しました。 株価は、上がったり下がったり、と一喜一憂しがちですが、私は基本⭐️長期保有ですので、多少、株価の変動には心が揺ら... 続きをみる
-
今日は、2銘柄の株を購入しました。 普段の暮らしは、別段贅沢はしてませんね。 特に高価なものは、必要ないですし、普通がいいんです。 新たに何かを買う必要はなくて、服なんかは、何年か?買ってないですね😆 たまに買いたくなるのは、 ⭐️ランニングシューズですね。 そのくらい。 たまに車を運転するので... 続きをみる
-
おはようございます😃🍞☕️ 今日は月曜日で、本業の仕事があるのですが、 有給休暇🍀をいただきました。 今朝は5時に起床。いつも通り愛犬の散歩🚶♀️ やはり、朝の空気は気持ちがいいですね。 ⭐️おすすめです❗️ そして、小さな庭の草取りを涼しいうちに無理なく行いました。 ⭐️掃除、草取りは... 続きをみる
-
やっと、ブログを書きます。 今日は、副業の時給アップのための試験があったので、朝から勉強していました。 そして、副業を務めて試験を受けてきました。 とりあえず、合格💮😆 10月の給料から反映されるようです。 週に一回の勤務で基本6時間、月に4週働いたとして24時間の勤務時間。 時給30円アップ... 続きをみる
-
⭐️備えあれば憂なし= 万一に備えて、あらかじめ準備をしておけば、事が起こっても少しも心配事がない。備えあれば憂えなし。 と、いう意味があります。 今回の備えとは、具体的には健康とお金です。 私のブログのテーマにもあります、穏やかに暮らすためには、様々な状況のなかで様々な条件とか環境が整っているこ... 続きをみる
-
『行うこと』について意味付けすることの大切さ⭐️ 私はなるべく体を動かすことを意識して暮らしています。 50代になり多少なり体力の衰えを感じることもあります。 先日、ぎっくり腰になり、思うように歩けなくなりました。 特に週末はランニング🏃💨をしているので、腰の具合が良くない状態では走れませんで... 続きをみる
-
⭐️お金を稼ぐ方法②土曜日午後の副業🍀😆💰⭐️福利厚生⭐️iDeCo
12:00〜18:00の6時間、副業に勤しんでます。 そもそも、副業をどうして始めたのか。 私には本業があります。 特に日々暮らしていくのにお金に困る感覚はありません。 特に何がとても欲しいとか、あまり欲がないのだと思います。 それからプロフィールにも書きましたが、3年半前に心療内科に通う病気にな... 続きをみる
-
お疲れ様です。 本日 日本たばこ産業株式会社JTから 中間配当金計算書が届きました。 こちらは、今年の1月に400株をNISAで購入して 一株の配当金が75円ということで、非課税のためそのままの金額として、 ⭐️30,000円が口座に振り込まれます。 これも1つの収入です。 これも1つの稼ぎ方です... 続きをみる
-
こんにちは^_^ 安心して、気持ちに余裕がある暮らしを目指しています。 そのところで、お金の有無によっては、気持ちの持ちようが随分と変わってくると思います。 そこで、今回は⭐️お金の稼ぐ方法について、書いていこうと思います。 ⭐️お金を稼ぐ方法として、 ①本業 ②副業 ③株、投資信託 ④ブログ ⑤... 続きをみる