2024年8月のブログ記事
-
-
-
今日は休日なので布団の上でゴロゴロなんです。 どうしてなんだろう?ゴロゴロしてるのは、昔なら考えられないことなんです。 あれしたいこれしたいとよく動いていたのですが、うつ病を発症してしばらくは動けていましたが、服薬の関係なのか、心身ともに弛緩してきている感じがします。もう50半ばになってくるので、... 続きをみる
-
働きながら障害厚生年金3級をもらっています そうなのです。働きながら障害厚生年金3級の年金をもらっています。 このまま、無理なく働き続けることができれば良いのですが、職場には働く上での配慮をしていただいてますので、申し訳なさがあるのは否定できません。配慮をしてもらえていることに感謝しています。 医... 続きをみる
-
-
うつ病って、そんなに… って思わされるほど厄介な病気です。 少し視点を変えると厄介でもなんでもないいたって元気な状態だと思えなくもないけど。 実際は。もう明日死んでも良いような状態だったりするんです。生きることに執着がなく、とりあえず生きてるって感覚なんです。 何を甘えたことを言っているんだ‼️と... 続きをみる
-
先日の投稿で、年金申請のための診断書を記載するのに幾つかの質問があったとのことを掲載しましたが、その内容について今回は掲示したいと思います。 その内容とは、最後に掲示している図の内容になります。 参考にしていただければ幸いです。 障害年金をもらえない人は、日常生活への支障を診断書で伝えきれていない... 続きをみる
-
おはようございます。 障害厚生年金には、1級から3級まであります。 私は3級に該当致しました。 数年後には2級になっていたり、3級のままかもしれませんし、厚生年金に該当しない状態になっているかもしれません。 仕事がままならないと感じてしまう日々を過ごしているので、複雑な思いですが、今のままの級の年... 続きをみる
-
はじめから年金をもらおうとは思ってもいませんでした。ただ、数週間に一度心療内科に受診しては、薬の処方を受けて、日々気持ちの浮き沈みが続いて本当に辛い月日が経っていくのは現実のことでした。まだ、その現実はいつまで続くのかはわかりません。 正直、しんどいし辛いし、人生を捨ててしまいたいと思うほどです。... 続きをみる
-
正直、うつ病は怖い病気です。 やる気が出ないんです。 やる気が出てこないんです。 こんな状態で良いのだろうかと、不安になってきます。薬の服用もありますので、心身ともに弛緩する作用があるのだろうと思っています。 あれだけ、身体を動かすのが楽しかったのに、今は自宅に閉じこもっていることが多くなりました... 続きをみる
-
-
おはようございます。 実は、うつ病でした。 仕事が忙しく自分のことが管理できない時期があり、なんだかおかしくて初めて心療内科に受診したのが平成29年だったと思います。その時は、うつ病とは聞かされておらず、通院することなく仕事仕事の日々をなんとか生きてました。そのうち、朝起きるのがやっと、食事も取ら... 続きをみる