みなさまごきげんよう おはようございます。 さてさてと、今日も朝散歩に行ってきました。 天気が良いですね。 つりにてってもいいなーって思ったりもしますが、 この後は、仕事に出かけている程で、外出をしなければ・・・。 なんだか、ややこしい言い回しになっていますが、 うつ病で休職中であることを子供には... 続きをみる
うつ病のブログ記事
うつ病(ムラゴンブログ全体)-
-
みなさま ごきげんよう。 おはようございます。 来月11月から、休職に入る私ですが、 本当に休職することになるのかとまだまだ不安に思っています。 時間は過ぎていき、気が付けば、11月が来るのです。 そんなことばかり考えてしまうのですが、 なるべく普通の過ごし方に意識して暮らしていければと思っていま... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 明日、急遽、心療内科の診察を受けることにしました。 先週の診察のときに 休職 の話があったので、それがとても私の中で混とんとしており、 明日、しっかりとそれについて医師とお話しようと思っています。 私にとっても、休職というのはとても大きな出来事でして、 それを友人に話した... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 みなさまは、健康のためにどんなことをしているのでしょうか。 今の私は、好きなものを食べたり、飲んだり、それでいて、特に運動はしていないですね。 着実に体重が増えてきました。ズボンもきつくなってきました。 いわゆる、中年太りです。 まあ、でもそんなに太ってはいませんが、太っ... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 昨日は、朝から久しぶりに海に釣りに行ってきました。 本当は、シーカヤックで少し沖まで出て釣りをしたかったのですが、 波風が多少あったので、カヤックはやめました。 昼頃には帰宅して、昼寝もしました。 というか、帰宅途中の車の運転中に居眠りをしそうになって怖かったです。 実は... 続きをみる
-
正直、うつ病は怖い病気です。 やる気が出ないんです。 やる気が出てこないんです。 こんな状態で良いのだろうかと、不安になってきます。薬の服用もありますので、心身ともに弛緩する作用があるのだろうと思っています。 あれだけ、身体を動かすのが楽しかったのに、今は自宅に閉じこもっていることが多くなりました... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう ところで、タイトルにもありますように物価の高騰に伴い、 シングルマザーの過酷な心境がヤフーニュースに取り上げられていました。 過酷な心境って様々な要因が考えられますが、 ある意味、私も過酷な心境が積み重なり、うつ病の発症に至ったと思っています。 立場は違えど、過酷な心境が続... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 いかがお過ごしでしょうか。 ところで、HSPって聞いたことはありますでしょうか。 その説明は、以下に書かせていただきますが、私自身がとても当てはまるのです。 このブログで公表していますが、私はうつ病です。 2週間に一度、心療内科に受診しています。そして、薬も処方されて服薬... 続きをみる
-
みなさま ございます。 すこし複雑な気持ちですが、うつ病になってよかったことを更に紹介します。 これまで、何度か紹介してきましたが、 一番良いと感じるところは、 自由な時間ができた ことですね。 時間があるということは、いろんなことに余裕が持つことができるからですよね。 今まで紹介してきたことでは... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 さて、豊かな暮らしを心がけて、時間をたのしもう ということで、プチ同窓会に行ってきました。 まあ、いつものメンバーだけど、元気そうで何よりでした。 50歳を過ぎたおじさんが集まって話すことは、学生時代の思い出話や健康面のことが多かったですね。また、それぞれの子どもたちがど... 続きをみる
-
-
-
みなさま ごきげんよう さて、発想の転換ですね。 なかなか治らないうつ病。 https://m.media-amazon.com/images/I/61oeDIbj10L.__AC_SX300_SY300_QL70_ML2_.jpg 向き合うのもしんどいですが、俯瞰的に自分を見る癖がついてきました... 続きをみる
-
みなさま ごきげんよう。 さて、うつ病になって良かったこととして書いていますが、うつ病に限らず、その立場になってみないとわからないことがあると言うのは、よくある話だと思います。 うつ病になって良かったことを4つ書いてきましたが、今日は5つ目以降を書けたらと思っています。 冒頭でも書いたことに繋がっ... 続きをみる
-
みなさま、ごきげんよう。 ところで、うつ病になって良かったこととして書き込みしていますが、うつ病にならない方が良いと思っていますし、うつ病になって辛いことが多いので、少しでもその辛さを少なくするためにも、現状を受け入れつつ、少しでも前向きに楽観的に過ごしたいと思考の転換として 良かったこと として... 続きをみる
-
うつ病になって良かったこと、なんというテーマなんだと思いませんか。 日々、うつ病のためにしんどい瞬間を生きていますが、昨日のブログにも書きましたが、うつ病になって良かったと思えることもあったんです。そう思えるのは事実なのですが、物事を作為的にポジティブに捉えようとも考えました。 だって、うつ病の日... 続きをみる
-
なかなか完治しないうつ病です。 うんざりもしますが、よくよく考えると、おかしな話かもしれませんがうつ病になって良かったんじゃないかとも思えるのです。 というのは、私は本当に仕事人間でした。 職場から帰宅しても仕事を持ち帰り、少しでも課題を解決しようとしたり、事務仕事も今考えるとおかしなくらい家で... 続きをみる
-
本日、仕事がお休みだったので、心療内科の定期受診に行ってきました。 この頃は特に物事に集中できなくて、ボーっとしている時間が多かったりして、昼間にあくびが出て眠くなることもある状態があることを医師に伝えました。また、お休みの日は特に、なにもやる気が起きないので、布団の上に横になっていることが多いと... 続きをみる
-
今日も1日仕事でした。 同僚が職場の不平不満を語っていました。 意見を求められることもありました。 しばらく私はうつ病で、本調子ではないことが続いています。意見を求められることがあっても、無難な返事しかできませんでした。 時間が経ってきて、少しずつ本音が頭をよぎりました。 文句を言う暇があるなら真... 続きをみる
-
-
-
-
-
国民厚生年金3級で8/15に 131781円振り込まれました。 ほんとありがたいです。 何度も書いてしまいますが、仕事をさせてもらっていますが、いつまで続くかはわかりません。最近、本当に仕事が辛くなってきて、あと数ヶ月もつかな?今年いっぱいで退職希望を口にするのではないかと心配になってきています... 続きをみる
-
長渕剛コンサート 携帯解禁!9月6日の出来事。 若い頃から長渕剛さんの歌が好きでした。 仕事が忙しくなった30歳頃からはあまり聴かなくなりましたが、時折ラジオから流れてくる長渕剛さんの唄を耳にすると懐かしく家にあるCDを聴いたりしてました。 私がうつ病になってからも余り聴くことはありませんでしたが... 続きをみる
-
忘れっぽい。でも助かることも。 そうなんです。 うつ病がひどくなってくると、さっき考えていたことも忘れたりするんです。これは、困るんですよ。忘れることも困りますが、忘れたことを認めざるを得ない自分が嫌になったりするんですよね。ため息がでます。 でも、嫌なことを考えていたとすると、それも忘れたりする... 続きをみる
-
とりあえず、今日も仕事ができました。 でもね、不安なんです。 集中ができないんですよね。どこかふわふわしているというのか、短時間の集中はできるのですが、こんな状況で仕事しても良いのかななんて思ってしまうほどです。 そんな状況が続いているので、仕事もどれだけ続けていけるのか不安です。 少しでも不安を... 続きをみる
-
実はほろ酔いでコメントを。 いま、ほろ酔いなんです。 そうなのです。私はお酒が嫌いじゃないんです。お酒が好きなのです。 あれ?って思っている方もいらっしゃるのではと。そうなんです。私はうつ病なので基本アルコールは摂らないほうが良いのですが、 医師にも相談の上ビール缶アメリンサイズ1つなら良いとの許... 続きをみる
-
憧れの不労所得なの? 憧れの不労所得と言っても、老後の老齢年金は憧れではない。働かないで収入があるというのは憧れではある。 老後になる前の定義は、なんなのかは詳しくはわかりませんが、サラリーマンを辞める前の仕事現役の時点での不労所得は、憧れのようなものを感じますね。 私の場合は障害厚生年金3級で月... 続きをみる
-
はじめから年金をもらおうとは思ってもいませんでした。ただ、数週間に一度心療内科に受診しては、薬の処方を受けて、日々気持ちの浮き沈みが続いて本当に辛い月日が経っていくのは現実のことでした。まだ、その現実はいつまで続くのかはわかりません。 正直、しんどいし辛いし、人生を捨ててしまいたいと思うほどです。... 続きをみる
-
正直、うつ病は怖い病気です。 やる気が出ないんです。 やる気が出てこないんです。 こんな状態で良いのだろうかと、不安になってきます。薬の服用もありますので、心身ともに弛緩する作用があるのだろうと思っています。 あれだけ、身体を動かすのが楽しかったのに、今は自宅に閉じこもっていることが多くなりました... 続きをみる