みなさま ごきげんよう。 今日は、日曜日だから仕事に行ってきます。 というのも、障がいのある方の外出活動のサポートが今日の仕事だからです。 平日は、福祉施設に通っていますので、土曜日と日曜日に彼らの余暇活動の支援としての仕事があるのです。 今日の午前は、電車の乗って隣町のゲームセンターへの動向です。 午後は、町のバスを利用して、図書館に行って本を見たり、DVDを鑑賞するサポートの活動です。 どち…
みなさま ごきげんよう。 おはようございます。 今日も朝を迎えました。今日も鬱々とした気持ちの浮き沈みがあると思うとしんどくなるので、なるべくそうならないように 「生きてて起きることは何でも楽しまなぁ」の気持ちで 過ごしたいと思います。 ところで、我が息子のことですが、オーストラリアに行って1か月と少し経ちました。 先日、ラインが送られてきて、 1か月で16万円稼いだよ と書いてありました。 一…
みなさま ごきげんよう。 うつ病になった私は、以前から 民芸 に多少の関心があり、染物や織物、陶芸や版画などを鑑賞したり、 普段の暮らしの中で、民芸品を使った暮らしを楽しんでいます。 鬱々とした気持ちのときも、民芸品に触れたり、見たり、使ったりすることで、心が癒される感覚になります。 物の価値感は、人それぞれですが、民芸品が醸し出す雰囲気やその魅力はとても惹かれるものが私にはあります。 そして、…
みなさま ごきげんよう 今日は、お昼ごろに心療内科の診察に行ってきました。 医師は、いつも「その後、どうですか?」という決まり文句。 私は、最近のストレスのことや睡眠のことなどを伝えています。 「今度一週間後に来てください。その時に休職の診断書をわたします」 と言われました。 さて、休職までの残り2週間は、ぼちぼち、でもしっかりと仕事をこなしていきたいと考えています。 そして、向精神薬をもらって…
みなさま ごきげんよう 先程、今朝の資源ごみステーションの設置のことについてこのブログに投稿いたしましたが、その続きです。 ごみステーションの片付けがあるので、その場所に行くとお隣さんの方が、一人で片づけていました。 「少しずつ片づけるから大丈夫ですよ」と温かいお言葉をいただきました。 「日本人は、お互いさま、助け合いの文化だからね」ともおっしゃって、とても救われた気持ちになりました。 そんな話…
みなさま ごきげんよう。 おはようございます。 最近、朝の起床が遅くなってきました。 うち病の症状なのかもしれませんが、仕方がないかと思っています。 今朝は、家内に起こされました。 普段は起こされることはないのですが、 今日は地域の資源ごみを捨てるゴミステーションの設置が担当でしたので、 それの設置のために起こされました。しかし、時はすでに遅く、 私は大遅刻、設置場所に急いでいきましたが、ごみス…
みなさま ごきげんよう、 おはようございます。 休職まで2週間になりました。 今日は朝から通院介助のお仕事です。 福祉サービスを利用されている方の精神科への通院です。 そして、夕方にはグループホームでの入浴介助。 その後は、別のグループホームへ車で30分かけて移動して、今度ある避難訓練の準備に動きます。 やれる範囲で無理なく取り組んでいきます
みなさまごきげんよう みなさま、お元気されていますでしょうか。 私は、うつ病で気持ちの落ち込みや眠気や集中できないことなど、不安になる状況が時々ありますが、先日の「あまろっく」というプライムビデオで観た映画の中で笑福亭鶴瓶が言っていた、 「人生で起こることは何でも楽しまなぁ」 という言葉があり、それを思い出しては、元気をもらって 「楽しもう」という気持ちになります。 私のブログの説明でもあります…
みなさまごきげんよう 昨日は15日で、翌月の休暇などを申請する締切日。今日、16日から本格的に来月の勤務シフトを作成していくことになる。しかし、私は、来月からうつ病の悪化に伴い休職となる。 昨日、出勤すると管理者から話があるとのことで、 来月、私が休職することを来月のシフトを作成するためにも、みんなに伝える必要があるので、管理者から伝えてもらえることになった。 夕方、グループホームの入浴介助と地…
みなさまごきげんよう。 12月に姪が結婚をするお祝いとして、気持ちばかりの商品を遅らせてもらうことにしました。 ともに生活を始めるにあたり、日常的に使えるコップとかが゜いいかなと思い選びました。 普段から使うものとして、感じの良いカップだと思います。 もし、お時間があるようでしたら、一度、ご参考までに見てやってください。 宜しくお願いいたします。 <table border="0" cellpa…
みなさま ごきげんよう。 きのうは、仕事お休みでした。 朝のうちは、家の片付けをして また、布団の上でゴロゴロとしていました。 先々月くらいにプライムビデオに加入していたので、 何か映画でも見ようと調べていたら、 笑福亭鶴瓶さんの笑顔が見られた映画があったので それを見ていました。 「あまろっく」という名前の映画 その映画の中の鶴瓶さんのセリフで 「人生で起こることは何でも楽しまなぁ」というのが…
みなさま ごきげんよう。 おはようございます。 今日は、15日。 私の職場では、次の月の勤務シフトを作成するために、シフトを作成する月の前月に当たる15日までに会議の予定や有給の日にちを申告することになっています。 先日の心療内科の診察で、11月からは休職しましょう との話になりましたので、来月の11月の予定として、自分は休職します と伝える必要があります。 今月は、あと半分あり、そこはできる限…
みなさま ごきげんよう。 私は、大体 1.2週間に一度、実家の両親と電話で話すようにしています。 実家には、兄の夫婦も同居してくれているので、安心なのですが。 電話をすると決まって「元気しとるんかな」と聞かれます。 もちろん、「元気しとるよ」と言っています。 うつ病なんて言ったら、大変心配をかけてしまうからね。 両親ともに80歳をこえて、とりあえず、元気に過ごしてくれています。 この年になって、…
みなさん ごきげんよう。 今日もこれから仕事です。 今日の仕事は、知的に障がいのある大人の方の外出支援と 知的に障がいのある方が暮らす、グループホームでの生活支援です。 以上が、私の本業です。 以前は副業として、週に一回、プールの監視員を行っていました。 また、うつ病になってからも本業は一時休職していましたが、なんとか、復職できました。 生活があるので、なるべくなら、本業は継続していきたいもので…
みなさま ごきげんよう。 おはようございます。 さて、うつ病で時々情緒が不安定になる私が、読んでいる本をご紹介させていただきたいと思います。 ほんと、布団の上でゴロゴロして、時間が過ぎてしまい、こんなのでよいのだろうかと自分を否定しがちなことがあります。 そんな時に読んでいる本です。 ★今日も一歩も外に出なかったけどいい一日だった。 気にしすぎさんが自分軸を作るまで 半径5メートルが幸せであれば…
みなさま ごきげんよう。 きょうは、気分が良くなる私も使っている商品を紹介いたします。 ★プラウドメン ファブリックスプレー スーツリフレッシャー 200ml トライアルセット (グルーミング・シトラスの香り) 練香水 グルーミングバーム10gミニサイズ付 この商品について 原産国 : 日本国 【こんな悩みを持つ人へおすすめ】好きな香りと汗のニオイが混ざるのが嫌。自分の服のニオイが気になるが、ど…
みなさま ごきげんよう うつ病の私にとっては、以下のような 幸せに生きるための合言葉 というのは、大きな支えになっています。 ご紹介させていただきます。 1. いやなことは忘れる 2. いいことは心に留める 3. 自分を認めてあげる 4. 小さなことにも感謝する そして、・・・たくさん笑う! 「人は都合よく記憶を書き換える」という記事を目にしたことがあります。 生きるために身に着けた力だと思…
みなさま ごきげんよう。 うつ病の私は、岡村太郎さんの言葉に元気をもらうことがあります。 ご紹介させていただきます。 岡村太郎の名言3選 1, 「つまり、様々なマイナス面を背負っている。でもマイナス面が大きければ大きいほど、逆にそれと反対の最高に膨れ上がったものを自分に感じるわけだ。谷深ければ山は高いのです。」 岡本太郎 2, 「自分を賭けることで力が出てくるわけで、能力の限界を考えていたら何も…
みなさまごきげんよう おはようございます。 今日の仕事は、喫茶活動と映画鑑賞です。 「なんて楽しい仕事なの」と思うかもしれませんね。 確かに、余暇活動の支援ですので、一緒に楽しく過ごすことが大事になってきます。 対象者は、知的に障がいのある方です。 一人で喫茶店に行くのが苦手、お金の支払い方などがよくわからない、 映画は好きだけど、一人では不安。映画のチケットはどのように購入してよいのかがわから…
みなさま ごきげんよう。 1週間ぶりに心療内科に行ってきました。 最近の調子を医師に伝えたところ、 結果としては、11月から休職になりました。 今月は、なんとか仕事をさせていただき、11月からは職場の皆さんにご迷惑をおかけして、休息させていただき、静養に努めたいと思っております。 今月はしっかりできる限り仕事に向き合い、できる範囲で業務を遂行していくしかありません。 11月以降のことを考えると、…