うつ病になった、たまねぎ🧅くんの豊かな暮らし ~健康・お金・株・遊び~ ブログ

🍀安心して、気持ちに余裕のある暮らしを目指しています。

障がいのある方にたすけていただきました。

みなさま ごきげんよう。


私事ですが、ここ数日、気持ちの落ち込みがひどいです。


お休みの日でしたら、一日お布団の上でごろごろしている感じです。


もう、それでいいんです。それがいいんです。


あれこれやりたくて積極的に何かに取り組んでいたあの頃の自分でいる必要なんてありません。そんな余裕もありません。


情緒が安定した日々が過ごせればいいんです。 これ、本音です。


でも、しかし、何らかの収入がないと暮らしも限定的になってくるではありませんか。


書きながら思いましたが、すでに限定的な過ごし方しかできていません。


でも、仕事があるなら仕事を通して、人として成長できるかなとも思いますし、やはり、働けるうちは働きたいとも思います。


今日は、ヘルパー活動の仕事でした。


午前中は、知的に障害のある男性の方とプールに同行して、昼食を食べて、自宅に帰るという活動内容でした。


この仕事の良いところは、ご本人様の要望に沿った活動ですので、ある程度は、満足されて過ごされる時間を提供しつつ、自分も楽しめる点にあります。


プールといっても、今日は、ほとんどジャグジーで温まっていました。
そのあとは、希望されるラーメン屋に行きました。
そこそこ人気のあるラーメン屋さんでした。


味噌ラーメンを注文したのですが、ボリュームがありすぎでした。
食べ過ぎてしまいました。楽しかったです。





このように、仕事を通して、結果的に私もリフレッシュさせていただいているところがあります。助けられました。


もちろん、仕事ですので、責任感をもって取り組んでいますので、プレッシャーを感じるところもあります。大変さもあるのですが、障がいのある方の自己実現に向けた取り組みでもありますので、とてもやりがいはありますね。


実は、私は、うつ病ということで、精神障害福祉手帳を所持しております。
それでも、継続して、働かせていただけることには感謝しております。

×

非ログインユーザーとして返信する